«Prev ||
1 |
2 |
3 ||
Next»
2013年10月15日
12月14日(土)に予定しています第43回定例会 in ATC
でのプレゼン大会での報告者を募集します。
産学官民の様々な、活動報告をお待ちしています!!
大阪市・ATC関連から15組、KNS側から30組、計45組のプレゼン大会となります。
つきましてはプレゼンをご希望の方は下記フォームに必要事項をご記入の上、
早めにエントリーをお願いいたします。
先着順で受付けたいと思いますので定員に達し次第締め切ります。
報告時間はいつも通り一人8分(最大9分)です。
時間厳守でお願いします。
なお、事務局で準備する機材は
Windows-XP用パソコン(DVD付)とプロジェクトのみです。
MACをご利用の方は、パソコンとプロジェクタ接続用アダプタを必ずご持参下さい。
プレゼンエントリー申込書送付先 kns-sewanin@kns.gr.jp
??????? 分科会報告エントリー申込書 ???????
報告者名(よみがな):
所属:
報告タイトル(仮題可):
報告に必要な機材類:
連絡先mailアドレス:
?????????????????????????????
是非とも関西から全国各地に向けて熱いエネルギーと元気を発信したいと
思いますので、みなさんの積極的なエントリーをお願いいたします。
プレゼンは、KNSメンバーの有無に限らずどなたでも行っていただけますので、
みなさんの周りにいらっしゃいますご友人・知人等にもお声がけいただけますなら
幸いです。
なお、定例会、弾丸ツアーの参加申込は、改めて行いますので
今しばらくお待ち下さい。
2013年06月30日
8月10日(土)に予定しています第42回定例会 in さかい
でのプレゼン大会での報告者を募集します。
産学官民の様々な、活動報告をお待ちしています!!
堺関連から30組、KNS側から30組、計60組のプレゼン大会となります。
プレゼンをご希望の方は下記フォームに必要事項をご記入の上、
早めにエントリーをお願いいたします。
先着順で受付けたいと思いますので定員に達し次第締め切ります。
報告時間は一人8分(最大9分)です。
時間厳守でお願いします。
なお、事務局で準備する機材は
Windows-XP用パソコン(DVD付)とプロジェクトのみです。
MACをご利用の方は、パソコンとプロジェクタ接続用アダプタを必ずご持参下さい。
プレゼンエントリー申込書送付先 kns-sewanin@kns.gr.jp
??????? 分科会報告エントリー申込書 ???????
報告者名(よみがな):
所属:
報告タイトル(仮題可):
報告に必要な機材類:
連絡先mailアドレス:
?????????????????????????????
2013年04月03日
KNSでは、10周年を記念して、この度10周年記念誌「KNS10年後の輝き」を作成しま
した。下記サイトよりダウンロードできますので、ぜひご一覧ください。
なお、ファイルサイズが大きいですので、ダウンロードには少し時間がかかることをご了承ください。
http://www.kns.gr.jp/media/pdf/10syunen.pdf
2013年01月02日
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2013年はKNS発足10周年の年。
KNSも、次の10年に向けて新たなステージに!!
これまで以上に様々な活動を通して
参加者間のコミュニケーションを深めていきたいと思いますので
引き続きよろしくお願いいたします。
2013年01月02日
2003年に立ち上げたKNS、いよいよ10周年を迎えます。
年4回開催してきました定例会も次回で40回目。
2月2日(土)に大阪大学豊中キャンパスで開催します。
第40回定例会では、KNS発足10周年を記念して、
参加者間のコミュニケーションをより一層深めるため、
前代未聞の21テーマのミニトークセッションを同時開催します。
様々な分野の専門家にお越し頂き、
少人数でセッションを聞き・参加する贅沢な時間を楽しみたいと思います。
どなたでも参加できますので、ぜひこの機会にKNSにお越し下さい。
詳しくは下記サイトをご覧下さい。
http://www.kns.gr.jp/schedule/1032.html
2012年08月30日
この度、「いいね!JAPAN ソーシャルアワード」にエントリー!一次審査を通過し、サイトにアップされました。
ぜひ皆さん、facebookから「いいね!」ボタンを押して、応援をよろしくお願いします。
また、シェアもお願いしますね!
http://iine-japan.f-navigation.jp/socialaward/entry/
http://iine-japan.f-navigation.jp/socialaward/entry/entry_detail117.htm
2012年03月04日
KNSではfacebookページでも情報を発信しています。
ぜひご覧頂き、“いいね!”をクリックして下さい。
http://www.facebook.com/KansaiNetworkSystem
2011年12月04日
KNSではメンバーが週替わりでコラムを執筆しています。メンバー個人が、日常・非日常の中で感じ、考え、実践していることなどを素直な気持ちで綴るコラム。それぞれの人柄や考え方が表現される貴重な1ページです。皆さんもぜひご一読下さい。
バックナンバーはこちらから
2011年08月17日
KNSのfacebookページを立ち上げました。
facebookをご利用の皆さんは、ぜひKNSのfacebookページにお立ち寄り下さり、「いいね!」をクリックして下さい。
続きを読む
2011年06月01日
皆さんからお寄せいただいた東日本大震災に対する応援メッセージ、
岩手県庁1階の県民室で、広く一般県民の目に届くように掲示されています。
少しでも被災されたみなさんのお力になればと祈るばかりです。
ご協力下さいましたKNSメンバーの皆さんには心より感謝いたします。



岩手県庁1階県民室
«Prev ||
1 |
2 |
3 ||
Next»
このページの先頭へ