2023年04月18日(火):コミュニティスポット2525 Vol.58(No.1,097)
2023年4月のKNSコミュスポ2525の開催について、下記のとおりご案内いたします。
今回は、国産ドローンメーカーの株式会社エアロジーラボより、代表取締役CEOの谷 紳一さんをお招きし、話題提供をいただきます。
株式会社エアロジーラボ(AGL)は、「独自の設計と、最適なコンポーネントの構成で、機体を作り上げる技術力」を掲げて、ドローンを設計・開発・製造しているベンチャー企業ですね。
特に、ドローンのほとんどは、バッテリー型で最大飛行時間が30分程度という大きな課題を抱えているそうですが、その課題解消を目指してハイブリッド型ドローン(発電機とバッテリーの掛け合わせ)開発し、2時間程度の飛行時間を実現したというのが強みのようです。これにより、活用分野が一気に広がって、実現する夢も大きく膨らむのではないでしょうか。
また,歯科医師をしながら・・・ということで、会社を立ち上げた経緯もなんだかおもしろそうです。
というわけで、当日は、どんなお話が聞けるか楽しみです。
どなたでも参加できますので、お気軽にお越しいただければ幸いです。
皆さんと大いに盛り上がって、元気を分かち合いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
■日時 : 2023年4月18日(火)
開会:18:45(受付開始:18:30)
会議:18:45から20:30まで(話題提供、フリーディスカッション)
交流会:20:45頃から
■場 所 : ハービスPLAZA 5F会議室
(大阪府大阪市北区梅田2丁目5-25)
(地図)https://www.hhbm.hankyu-hanshin.co.jp/meeting/herbis/access/
■参加費 : 1,000円(運営協力金を含む)、交流会:実費
■主催:関西ネットワークシステム(KNS)
■共催:梅田MAG(阪神電気鉄道(株))(https://umeda-mag.net/)
■プログラム
◎テーマ:ハイブリッド型ドローンが世界を変える
◎概 要:未だ現役の歯科医でありながら、何故私は10年前にドローンのベンチャーを立ち上げ、しかも業界で注目される存在になり得たのか?
◎話題提供者:谷 紳一さん(株式会社エアロジーラボ 代表取締役CEO)
◎プロフィール:大阪市出身。1987年大阪大学歯学部を卒業、歯科医師となり1992年開業。1998年には医療法人を設立し理事長に就任。のちに趣味で始めたラジコンヘリに没頭し2009年に国内初のマルチコプターを製作、優れた映像作品が注目されCMや映画の空撮を受注。2012年にエアロジーラボを設立、2018年の資金調達から僅か3年で国内を代表する機体開発メーカーに成長させた。未だ現役の歯科医師でもある。
◎参考:https://aerog-lab.com/
参加ご希望の方は、交流会参加の有無を併せて下記「参加申込フォーム」をクリックしてお申し込みください。