2011年02月23日(水):第96回産業クラスター研究会&第43回インキュベート研究会

活動報告 ? /

仙台の卸町にある「TRUNK」というクリエイティブ系のインキュベーション施設から
インキュベーション・マネージャ(IM)でありクリエイティブ・ディレクターの
柿崎慎也さんをお迎えして、研究会を開催しました。
 http://trunk-cos.com/

「TRUNK」がある地域の特性や活動概要をお話いただいた後、
参加者との活発な意見交換を行いました。
特にIMとして地域の企業とのコミュニケーションの取り方や
IMとしての悩みなどを語っていただきました。

柿崎さん

 

今回は、大阪府主催のMOBIO CAFEと共催で開催しました。
MOBIO CAFEは、今年度から始まったにもかかわらず
今回で記念すべき40回目とのこと。
活発に活動されていることに頭が下がる思いです。

終了後は参加者同士の交流会を開催し、
深夜まで盛り上がりました。

日時:2011年2月23日(水)19時?21時
   終了後、終電まで交流会開催
場所:クリエイション・コア東大阪
   東大阪市荒本北1丁目4番17号
内容:テーマ「仙台市・卸町TRUNKの活動報告」
   話題提供者 柿崎慎也さん
         TRUNK インキュベーション・マネージャ
             クリエイティブ・ディレクター
共催:大阪府主催MOBIO-CAFE

会場風景

このページの先頭へ

Copyright (C) 2011 Kansai Network System. All Rights Reserved.
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35 関西大学商学部 西村研究室内

会員規則 これまでの歩み