小林隆志

小林隆志
小林隆志(こばやしたかし)
平成15年県職員・司書職として採用される。
採用初年度からスタートした館内のビジネス支援事業に関わり、
平成18年度には新設・増員された、くらし・産業支援担当副主幹となる。
平成19年度より現職。お客様の「夢が叶うこと」、「課題が解決すること」に貢献できるよう、日々奔走中。
常に、「図書館が変わると日本が変わる」と胸を張って言える図書館員で有りたいと考えている。

<著書等>
・分担執筆:『現場発、産学官民連携の地域力』
(学芸出版社 2011)
・分担執筆:『一人ひとりの読書を支える学校図書館―特別支援教育から見えてくるニーズとサポート』
(読書工房 2010)
・分担執筆:『課題解決型サービスの創造と展開』(図書館の最前線3)(青弓社 2008)

・鳥取県立図書館のSWOT分析と「図書館で夢を実現しました大賞」の取り組み
『情報管理』.52(2)[2009/5]p.86?94
・市民生活の活性化を支援する図書館サービス
『言語』37(9), (446)[2008/9] p.38?43
・地域住民に必要とされる図書館になるために
--鳥取県立図書館のミッション「人づくり」の実現に向けて
『現代の図書館』44(4), (180) [2006/12]p.184?189 他

メンバー紹介に戻る

このページの先頭へ

Copyright (C) 2012 Kansai Network System. All Rights Reserved.
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35 関西大学商学部 西村研究室内

会員規則 これまでの歩み