KNSとは

研究会の様子

関西を中心に活動する産学官民メンバーが、互いにフラットな関係性を築き、自主的かつ積極的に交流・協働していく人的ネットワークに支えられた異分野コミュニティです。メンバー相互が、背中に背負った看板を脱ぎ捨て、個人的立場で参加しています。

KNSの目的

交流会の様子

KNSは、地域の自立のために重要な産学官民の有機的なネットワークを形成し、広範な交流を図り、社会に貢献する関西の科学技術と産業の振興を図るとともに、地域経済の活性化に寄与することをめざしています。

主な活動内容

定例会の様子

KNSの活動は、メンバーを中心とした参加者の自主的かつ積極的なボランティア精神で支えられています。2002年12月20日以降、2023年4月23日までに計1,097回活動しました。

  • 定期的な会員相互の交流会(年4回の定例会)
  • ワークショップなどを中心とした研究会活動
  • 会員相互の情報交流、研究交流
  • 内外関連団体などとの連絡、交流、協力
  • 各種情報の収集と活用

KNSの役割

サムネイル

KNSは、産学官民メンバー相互のコミュニケーションを深め、信頼関係を築く異分野コミュニティをめざしています。その結果、KNSを通じて知り合った人同士が、ビジネス、共同研究、プロジェクト等の様々なシーンで活動することを期待しています。

KNSトピックス

このページの先頭へ

今後の活動スケジュール

2023年06月09日(金):第250回世話人会議

2023年06月10日(土):【関東支部】ミニ井戸端会議 Vol.46

2023年06月16日(金):KNS20周年定例会 前夜祭 - ミニ井戸端会議 Vol.123

2023年06月17日(土):第74回定例会 - 20周年記念特別版

2023年06月17日(土):KNS 20周年記念定例会 ATC関連施設見学会

このページの先頭へ

このページの先頭へ

活動報告(最近の5件を表示しています。すべての活動報告はこちらです。

2023年04月18日(火):コミュニティスポット2525 Vol.58

2023年03月21日(火):第73回定例会

2023年03月13日(月):井戸端会議Vol.122 in 神戸13

2023年03月05日(日):【関東支部】ミニ井戸端会議 Vol.45

2023年01月29日(日):第15回サイエンスフェアin兵庫への出展

このページの先頭へ

世話人(五十音順、2023年04月23日現在)

【関西本部 18人】 遠藤達弥 / 岡室俊之 / 奥田三枝子 / 鍛島宗範 / 神牧智子 / 神崎英徳 / 木下朋和 / 倉本和泰 / 杉浦美紀彦 / 武村智司 / 堂野智史 / 長坂泰之 / 西村成弘 / 平山知明 / 廣田浩一 / 藤川昌浩 / 増田たくみ/ 領家誠
【東北支部 7人】今井潤 / 及川隆 / 小笠原徳 / 金澤健介 / 高橋晃進 / 沼田秀彦 / 吉田真二
【関東支部 6人】阿部伸彦 / 荒川一聡 / 長坂泰之(兼務) / 吉田雅彦(兼務)
  (新潟ブランチ)東瀬朗 / 福田稔
【東海支部 4人】大橋範秀 / 川部千佳 / 谷智子 / 中村勝彦
【中国支部 4人】岡本勝幸 / 小林隆志 / 萩原辰夫 / 渡辺幸三
【四国支部 3人】佐藤暢 / 松浦潤 / 漁師明
【九州・沖縄支部 3人】北嶋修 / 中武貞文 / 吉田雅彦

このページの先頭へ

Copyright (C) 2003 - 2018 Kansai Network System. All Rights Reserved.
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35 関西大学商学部 西村研究室内

会員規則 これまでの歩み